2016年3月2日水曜日

【山行記録】2016.03.01高御位山(播磨アルプス)


天気予報では
真冬の寒さに
戻るとのことで、
防寒着をたくさん
用意して行ったが、
急な登りが多く、
汗をかくほどだった。

豆崎登山口は
わかりにくいので
要注意。

最初から急な岩場の
登りで緊張しながら
必死のパッチで
ヒィーヒィー云いながら
登ぼり稜線に出た。

途中で前方後円墳の遺跡
を見ながら、稜線を歩く
鹿島神社からの分岐を
過ぎると大きな一枚岩
「百間岩」が目の前!
小野アルプスを思い出す。

覚悟を決めて
岩は滑らないので
見た目より登りやすいが、
足元に気を付けながら
必死で登る。

地元の登山者は
下る人も多いらしいが
斜めにジグザグに
下るとのことで
納得した。

登ってみると
神社から巻道で
百閒岩を登らず
に行ける道を発見!

途中、山火事を
多いとのことで
あちこちに
木の焼けた跡!

少人数なので
足取り軽く(?)
どんどん歩いて
高御位山頂に到着
ここでアルプスを
展望しながら昼食
(お腹すいた!!)

今までのコースと
これからの道が
一望できる
すばらしい展望
(ビデオ参照)

頂上には天孫降臨の
顕彰碑や立派な
高御位神宮がある。

下りは
当番が道を間違えて
予定の北山方面ではなく、
鹿島神社(もうひとつ別の)
降りてしまった。

天孫降臨の山に相応しく
古墳時代からの
磐座信仰の巨大岩に
出くわしたりと
ミステリーツアーの様相!?

鹿島神社から
地元の人に
道を尋ねながら
平坦な道を1時間ほど
宝殿駅まで歩き
予定より早く帰宅した。









0 件のコメント:

コメントを投稿