2015年12月23日水曜日

【山行記録】2015.12.22稚児墓山・冬野菜の収穫


 3週続きの好天に恵まれ、
今年ラストの
とっておきの行事に
みんな大きなザックや、
キャスター付きカートと
やる気1000%の用意万端!

前日の雨で、足元は滑り易く、
ガレ場っぽい山道は、
優しくない!

肘曲がりからは、
二手に分かれ、
元気印は稚児墓山の
ピストンに挑む。

沢伝いから入り、50
ほゞ休みなく往復


先発隊はKさんとともに
稚児墓山隊のうわさ話に
花を咲かせながら
くしゃみの連続で
風邪をひいていないと
心配しながら
後発の歩きやすい様に
石を置いたり、
枝を掃ったりと進む!

中山大杣池に着くや
大きなTさんの声と共に
稚児墓山隊が合流!
さすが健脚ぞろい!!
湖畔のベンチで食事。

チャーター便のお出迎え
イザ!
野菜の収穫に! 

まず、ゆずの取り放題で、
大きな白菜を皮切りに、
大根・蕪・水菜・ビタミン菜
・里芋とバスで何か所も
ツアーをしてまわり、
その都度荷物が膨れ上がり
バスは満員御礼状態に!

ちなみに私は
13.5キロの収穫でした。

お元気な足取りのKさんが
2週続きで参加して下さり、
何よりでした。

イベント部長のKさん
有難う御座いました。
学園と熱いハートで
繋がっているお蔭です。
謝謝! 

無事に今年の山行も
終わりました。
来年も、

年初から楽しい行事が
あります。
一緒に山歩きを
楽しみましょう!
多数のご参加を!

1/12に企画委員会

(204号室・1:00~)
があります。
みなさん
楽しい企画を
もって来てください!
参加お願いします。

来年も
楽しいブログ
ガンバリます!

皆さま  
よいお年を!

2015年12月16日水曜日

【山行記録】2015.12.15城山(滝山城址)・忘年会

から怪しげな
雲行きだが
予報は12時から
傘マークだった。

き始めると青空も見え、
まだまだ紅葉も見られ
(時間限られているので
のんびりはいかんいかん)
と思いながら景色を眺め
楽しみながら歩く。

滝では
滝と真っ赤な紅葉の
コラボでもう感激
しばし佇む先週に引き続き
紅葉の出会いに感謝

のかずら橋は楽しみに
来られた人たちが
何人かいたので
ホッとする。

初の木道の階段が
15~20分それをクリアすると
あとは楽しんで
尾根沿いのコース

山から堂徳山
(これって山頂あるのかな)
港みはらし台を過ぎると
「うろこの家」に
ラグビーの五郎丸選手の
ポーズがあるが
裏側からでわかりにくいが
毎年話題になった人
出来事をモチーフにして
展示されている。

人館は修学旅行生で
賑わっていた。

し早く
忘年会会場に到着
ほぼ全員参加での
顔合わせ

料理も
ビールも
紅茶もおいしく
賑やかに
お開きになりました。

年も怪我なく
健康で楽しく歩きましょう

年の干支の猿の文字の尽く山は
「猿子城山」709㍍(河内長野市)
「庚申山」407㍍(滋賀県甲賀市)がありますので、企画会議で検討しましょう!

2015年12月13日日曜日

【山行記録】2015.12.08君影ロックガーデンと菊水山



山行記録がまだなので、
独断と偏見で
ブログしちゃいます!

今年一番というか、
只々紅葉に堪能した
一日でした。

特に
君影ロックガーデンからの
菊水山北面の紅葉は
Fさんが昼食を
忘れるくらいの
息をのむ圧巻の
錦秋(冬だけど)
紅・黄の絨毯模様!!

最後の
ビデオを
見てください!

鵯越駅からの
イヤガ谷も快適な
紅葉の道でした

そこで一句

イヤガ谷 
君影追いし 
もみじ道


菊水山に登り、
鵯越駅に着くまで、
紅葉でお腹が
一杯になる位
堪能した
一日でした。

参加された方は
幸せの一日
でした。

されなかった方は
ビデオと写真で
堪能してください!




















































2015年12月7日月曜日

【山行記録】京都トレイル⑨


京都トレイル9分割踏破
おめでとう!
1月から始め、無事12月に
終えることが出来ました。



美しい清滝川に
沿って渓谷を
歩き、
保津峡を
トロッコ列車と
保津川下りの
船が行きかうのを
眺め、
なごりの紅葉を
楽しみ
鳥居本の
古い町並みを
抜け、
大勢の観光客で
賑わう嵐山を
通り、
山らしい松尾山
登り、
苔寺谷に
下りて来ました。

京都満載の
京都トレイル⑨

松尾山からは
歩き始めた
伏見稲荷方面も
京都の市街地を
はさんで
見渡せました。

1月に
歩き始めた
京都トレイルも
12月に無事、
歩き終えることが
出来、
達成感も
味わえました。




2015年11月27日金曜日

2015/12~2016/2山行計画

遅くなりましたが、12月から2月までの
3ヶ月山行計画を掲載します。
忘年会・冬野菜収穫・初登り・
ステーキランチなど
盛りだくさんの企画がいっぱい!!
奮って参加ください!

2015年11月26日木曜日

【山行記録】2015.11.24大師道・修法ヶ原

あちらこちらで紅葉が
遅いとか終っているとか
耳にするが、
はてさて今日はどうだろうと
思いながら歩く。


諏訪山公園に着いた頃には
汗ばむ。

諏訪神社でお参り
(紅葉にであいますようにと---)
山道に入る 

ところどころ赤さが
目につきましたが、
一昨年は
どこを歩いても
色鮮やかな感動が
ありました。



今回はチョッピリ残念!
しかし、数少ない紅葉の
3ショットをご覧ください!
※Kさん渾身のショット!

でも前日の雨で
チリが落とされ
隙間から陽が射し
木々や葉っぱ達が
生きいきとしていました。

修法ヶ原での池の周りも
赤さが少なく
風も冷たかったです。

またまた、
修法ヶ原で
Fさんに大事件が発生!
その名も
ツエ―紛失事件!!

大龍寺の大銀杏の下の
黄色の絨毯は
いつみても見事としか
言いようがない!

城山に向かうが、
猪の掘り起こしが
目立ち
スズメバチ
注意表示あり

滝山城址からは
枯葉の中に
隠れた木々
落ち葉の中に
どんぐりがいっぱい
落ちて歩きにくかった。

後半は足元注意で 
下山後は
ホッとしました。














2015年11月24日火曜日

【山行記録】2015.11.17書写山


りぼう会としては
実に11年ぶりの書写山行きとなった。

R姫路駅のリニューアルで、
バス停を見つけるのにひと苦労。

坂コースは、
緩やかな岩場の連続であったが、
ゆっくりと登る。

山料を支払い
仁王門手前からぽつぽつと雨が---

仁殿では靴を脱いでお参り
ここは映画ラストサムライや、
TV官兵衛の撮影地。

斜面に建てられた
舞台造りの建物で、
見事な紅葉や
苔むした古木との
組み合わせがいい眺め。

参りの後
お守りなどを買ったりして
ご利益を期待。

をたくさんつけた柿の木が
傍にある屋根つきの東屋で
昼食。

要文化財の大講堂、
食堂まで足を伸ばし、
千年も昔平安時代の建造物の
霊験新たかな雰囲気を楽しむ。

の為
ロープウェイで下山。

写山の紅葉の
最盛期は
もう少し後の
ようでした。

さんのお元気そうな
情報を聞き、
うれしかったです





2015年11月13日金曜日

【山行記録】2015/11/10京都トレイル⑧上ノ水峠~清滝

【山行記録】京都トレイル⑧上ノ水峠~清滝 どすえ~
日・前々日に
雨が降り、
お天気が
危ぶまれたが
予報は曇り
ホッ!

峯源光庵前で
バスを降り
曹洞宗源光庵に
立ち寄る。

悦寺は
お茶会前日
という事で
入れず残念。

の頃には
日差しもあり
行く先々の紅葉に
期待膨らむ。

日は
前回の標識
[76][94]トレイル
北山西部コース
ゴールまで

でぬかるんだ
足元に気をつけ、
若干の急坂・
急登が
ったものの、
歩きやすい
林道歩きも多く
快調!!

は青く、
樹々も足元の雨で
濡れた落ち葉も、
赤・黄・緑・・・

工の沢ノ池は
エメラルドグリーン
※風強く寒かった!

道の
ここかしこに
横倒しの古木
真っすぐの杉
清滝川の清流と
京都の秋の
華やかな自然と
静けさ?を
満喫できました。

日は
神護寺等に
寄れなかったが、
またいつの日か
来ようと思う
(T)

雄・嵐山は
さすがに
紅葉シーズン
大勢の観光客で
芋の子
洗うように・・・

月は
最終トレイル⑨!
雨で延び延びが
何とか年内に
終わりそうです。






















2015年10月28日水曜日

【山行記録】2015.10.27石切道~林山(745m)

【山行記録】2015.10.27石切道~林山(745m)

天気予報を
気にしながら
山行時間帯は
雨予報なく
JR住吉で8名集まり、
くるくるバスBS
1人の参加で、
合計9名の参加!

石切道入口で
体操後、出発時に
雲行が怪しくなったが
林山山頂で人文字その①
足を進めていると
晴れ間も見え、
上々の秋日和で
足元も快調!!

汗ばみながらも
秋の風情を感じながら、
谷合からの吹く風が
心地よかった。

石切道もSさんの
ガンバリもあり
予定時間通り
ガーデンテラスに到着!

ガーデンテラスでの
その②
昼食時には強い風で
寒いくらいの風で
皆が一枚着込むほど!


所々でぼちぼちと
赤や黄色に色付き
錦秋のおとずれも
間もなくかな~と
これからの山行が
楽しみ!

途中で明日(28日)が
誕生日のKさんに
Happy Birthdayの
歌の合唱 
Thank you!!

奥池のBSには
予定通りのバスに乗れ
早い帰宅となりました。

お疲れ様でした。

花は少なく
毒々しい赤い実が
目をひいたマムシ草と

赤と黄色のかわいい
蔓梅擬(つるうめもどき)

果実は秋に淡黄色に熟し、3つに裂開し、赤い仮種皮に被われた種子が現れる。
これが美しいので生け花や装飾用に使われるとのこと。